新着情報
2023 祝 成人の日 商品紹介









社員研修につき営業時間短縮のお知らせ
2023年12月5日
いつもたこまんをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
社員研修のため2023年12月5日(火)は下記の通り営業時間を短縮させていただきます。
●たこまん全店(下記店舗を除く) 14時閉店
※立野店、たこまん長屋門イオンモール富士宮店は通常通り営業いたします。
※たこまん長屋門、富士宮本店は定休日となります。
なお、翌日12月6日(水) より全店通常通り営業いたします。
お客さまにはご不便をお掛けしますが、なにとぞご了承いただきますようお願いいたします。
2023年 いい夫婦の日














【新ブランド】朝霧高原菓子舗 11/29(水) OPEN
2023年11月29日(水)に静岡駅にて、新ブランド【朝霧高原菓子舗】がグランドオープンいたします。
昭和28年の創業以来、地元静岡の旬の素材を使用し身土不二のお菓子作りに取り組んできた「たこ満」と 昭和25年に朝霧高原で酪農を始め、独自の生乳加工製法を守り続け静岡に新鮮な牛乳を提供してきた「朝霧乳業」が協力して、【朝霧高原菓子舗】は生まれました。

【朝霧高原菓子舗】では、富士山麓朝霧の大地が育んだ牛乳や乳製品を贅沢に使い、静岡の旬を織り交ぜたお菓子たちをお届けいたします。
オープンまで、お楽しみにお待ちくださいませ。

【店舗概要】
店舗名:朝霧高原菓子舗 アスティ静岡店
所在地:静岡県静岡市葵区黒金町50
静岡駅構内北口
プレシャスデリ&ギフト静岡内
営業時間:10:00~19:00
オープン日:2023年11月29日(水)
【オープン記念 キャンペーン】
『生富士山』4個ご購入+公式LINEにご登録いただくと下記の商品をプレゼント!
●あさぎり牛乳サブレサンド おひとつ
お菓子フェア開催しました!

こんにちは。
たこまんです!
先日11/11(土)に
創業70周年企画第二弾【たこまん お菓子フェア】を開催いたしました!

【お菓子フェア】は毎年恒例のイベントですが、
70周年の今年は初の土曜日開催でした。
天候にも恵まれ、沢山の皆様にご来場いただき、本当にありがとうございます!
できたて・当日限定のスイーツたちや、餅つき大会、70周年記念展示…皆様のおかげで賑やかで楽しい1日となりました!!
▼当日限定「やきたて」のお菓子たちの販売


▼70周年記念展示

▼餅つき大会 皆さん上手についてくださいました

▼つきたてのお餅は、出来立ての内にふるまわせて頂きました

そんな楽しい会を開催できたのも、日頃よりたこまんを支えて下さる皆様のおかげでございます!
また来年、より良い「お菓子フェア」を開催できるよう努めてまいります!
これからもたこまんを、よろしくお願いいたします!
▼70周年特設ページはこちらから!

ワクワクハロウィンパーティースタンプラリー当選者発表
2023









社員研修につき営業時間短縮のお知らせ
2023年12月5日
いつもたこまんをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
社員研修のため2023年12月5日(火)は下記の通り営業時間を短縮させていただきます。
●たこまん全店(下記店舗を除く) 14時閉店
※立野店、たこまん長屋門イオンモール富士宮店は通常通り営業いたします。
※たこまん長屋門、富士宮本店は定休日となります。
なお、翌日12月6日(水) より全店通常通り営業いたします。
お客さまにはご不便をお掛けしますが、なにとぞご了承いただきますようお願いいたします。
【催事情報】
イトーヨーカドーららぽーと横浜店
イトーヨーカドー ららぽーと横浜店 様
神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1
2023年11月8日(水)~11月13日(月)
大砂丘
theMILK
モーモープリン
掛川栗のモンブラン≪みのり≫
あまから団子
2023 おかげさまで創業70周年
【あんこまつり開催!】

今年創業70周年
日頃よりご愛顧頂きまして
誠にありがとうございます。
皆様への感謝を込め
70周年企画【あんこまつり】を
開催いたします!


おひとつ 230円(税込)
創業者が始めた【和菓子】と2代目社長が始めた【洋菓子】。和菓子には欠かせない【あんこ】と洋菓子に欠かせない【バター】を2重にサンドしました。
バターの塩味と粒あんの甘みが心地よいハーモニーを奏でます♪


おひとつ 324円(税込)
大人気のあまから団子から、あんこまつり限定の『生あまから団子』が登場!
とり〜りみたらし、もちもちのお団子。そして、たっぷりのきな粉を詰めました♪


おひとつ 350円(税込)
ふわふわのパンケーキに、とろっとした粒あんとたこまん特製生クリームをトッピング♪
おやつやティータイムにぴったりのケーキです!!


おひとつ 200円(税込)
たこまん創業のお菓子。
やわらかく炊いたぜんざい餡に、「夫婦善哉」にちなんで求肥餅をふたつお入れしました。


【11月3日~11月12日限定】
おひとつ 230円(税込)
ふんわり、しっとり焼き上げたどら焼き皮に、みずみずしくお作りした粒あんをはさみました。
今年はあんこたっぷり60g!!
→【※追記】
今年の『朝焼きどら焼き』は終了いたしました!


おひとつ 160円(税込)
赤えんどう豆を練り込んだ、ほんのり塩味の大福餅に、粒あんを包みました。
今年収穫されたばかりの新米を使い、大切にお作りしました。

【催事情報】
京急百貨店
京急百貨店 様
神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6−1
2023年10月26日(木)~11月1日(水)
大砂丘
theMILK
モーモープリン
掛川栗のモンブラン≪みのり≫
【催事情報】
イトーヨーカドー甲府店
イトーヨーカドー甲府店 様
山梨県中巨摩郡昭和町西条13-1
2023年10月11日(水)~10月16日(月)
大砂丘
theMILK
モーモープリン
焼き立てサブレサンド≪あんバター≫
【催事情報】
イトーヨーカドー小田原店
イトーヨーカドー小田原店 様
神奈川県小田原市中里296-1
2023年10月4日(水)~10月9日(月)
大砂丘
theMILK
モーモープリン
【掛川栗のしぼりたてモンブランパフェ】ご紹介

栗の名産地・静岡県掛川産の栗を贅沢に使用したこだわりの逸品『掛川栗のしぼりたてモンブランパフェ』。
素材の美味しさ、パティシエのこだわり、そしてたこまんの菓子作りへの想いが詰まったこの特別なパフェについてご紹介します。
※『掛川栗のしぼりたてモンブランパフェ』は一部店舗でのイートイン限定商品です。ご提供店舗はこちらをご覧ください。

『掛川栗のしぼりたてモンブランパフェ』は栗の名産地・掛川産の栗を贅沢に使用した濃厚なモンブランパフェです。掛川産の栗の美味しさを存分に活かしたモンブランペーストと、それを最大限に引き立てるパティシエのこだわりが詰まった逸品です。

『掛川栗のしぼりたてモンブランパフェ』は、ふんわりスポンジ、紅茶メレンゲ、バニラアイス、掛川産の栗の美味しさをそのままに仕上げたモンブランペーストたっぷり掛けています。
【掛川栗とは】

北遠地方(遠州地方の北部・山間部)は栗の生産が盛んな地域です。遠州地方の中でも栗栽培が盛んな掛川市では、200名ほどの農家様が生産をしています。

栗は太陽の光が大好きな作物です。日照量が多い遠州地方は栗の栽培に大変適しています。さらに枝を剪定し実に光が満遍なく当たるよう工夫されています。太陽の光を沢山浴びて育った栗は、大きく甘くなります。
栗の実は大きく熟すとイガが割れ、木から落ちてきます。その栗を手作業で丁寧にイガから剥き、皮を剥くことで美味しいお菓子に加工をする準備が整います。

【濃厚なモンブランペースト】

『掛川栗のモンブラン』にたっぷりと掛かるモンブランペーストは、100%掛川産の栗を使用しています。栗のほっくり・ほくほく感をそのままに、丁寧にじっくりとペーストに仕上げます。また、濃厚な栗ペーストに生クリームを混ぜ合わせることで、ペーストによりコクが出て、なめらかな優しい食感に仕上げます。
【隠れた立役者・濃厚なバニラアイス&紅茶のメレンゲ】

モンブランペーストに隠れたバニラアイスと紅茶メレンゲが、モンブランペーストの美味しさを引き立てます。
濃厚で、ひんやりと冷たいバニラアイスは濃厚なモンブランペーストと合わさり、まったりと柔らかいコクを演出。さくさくの紅茶メレンゲは贅沢な美味しさに上品さと食感のアクセントを与えてくれます。
【パティシエのこだわり、スタッフの想い、お客様の笑顔が合わさって】
ひとつひとつにこだわった素材を合わせ、ベストな組み合わせを求めて何十回も試行錯誤を重ねて、ついに自慢の『掛川栗のしぼりたてモンブランパフェ』が形となりました。
パフェの見た目を決めるモンブランペーストは、ご注文いただいてから、スタッフの手によりひとつひとつ丁寧に絞られていきます。お召し上がりになられるお客様の笑顔を想い絞られたパフェには、スタッフの想いがそのまま形となって現れます。
【『掛川栗のしぼりたてモンブラン』に込めた想い】
地元産のこだわりの栗、素材を使い、パティシエのこだわりと技によって贅沢に華やかに仕上げられます。私たちたこまんの菓子作りへのこだわりの結晶をお楽しみください。
私たちたこまんでは、「身土不二」の精神の基、地元の農産物の魅力を活かしたお菓子作りを行っております。『掛川栗のモンブラン』を通し、地元農産業の活性化、地域貢献を目指すとともに、地域の魅力に目を向けて共に育んでいけるよう努めて参ります。
【ご提供店舗】
下記店舗でのイートイン限定商品です。
(下記店名から店舗の詳細をご覧いただけます)
▶志都呂工房(浜松市西区志都呂 )
▶掛川本館(掛川市南西郷)
▶秋葉通り店(掛川市大池)
▶遠州茶家(菊川市上平川)
▶藤枝本店(藤枝市五十海)
▶高柳店(藤枝市高柳)
▶静岡本店(静岡市清水区大坪)
▶たこまん長屋門(富士宮市大宮町6-22)
↓たこまんの「身土不二」の取り組みについてはこちら↓
【催事情報】
トヨタ生協メグリア本店
トヨタ生協メグリア本店 様
愛知県豊田市山之手8丁目92
2023年9月9日(土)~9月10日(日)
あまから団子
大砂丘
theMILK
モーモープリン
【栗拾い体験会について】※予約受付は終了いたしました。
たこまんの自社農園
【くりくり園】で
栗の収穫体験をしませんか?
自然の中でゆっくりと
栗拾いをお楽しみください♪
ご予約の上、ご来園くださいませ。
ご予約は下記フリーダイヤルより承ります。
栗拾い体験詳細
●参加要件:ふれあいカード会員様限定
●日時:9月6日~9月末日まで(9/15.16.17は除く)
(※お電話にてお問合せくださいませ。空き状況をご案内いたします。)
≪追記≫全日程予約受付を終了いたしました。沢山のご予約ありがとうございます。
●参加組数:8組/日 限定
●場所:掛川市大野【くりくり園】
●体験料:無料
●お持ち帰り:1200円/kg(税込)
ご予約はこちらから!▼
0120-040-862 ㈱たこ満 総務課
▲ご参加の方専用ご案内ページでございます。
お電話でお伝えしたパスワードをご入力の上、ご覧くださいませ。
2023年 七五三(しちごさん)
【七五三おめでとうございます!】
「七五三」は子供時代の大切な節目となる3歳・5歳・7歳の成長に感謝し、神社に参拝して、人生の節目をお祝いする行事です。

【七五三の由来】
「七五三」の起源は平安時代にまでさかのぼるといわれています。
当時は医療技術も発達しておらず、子供が幼いうちに亡くなってしまうことも多かったようです。亡くなる人数の多さ故、7歳までの子は「神の子」とされていたそうです。子供の健康を願い、人生の通過儀礼として3歳から7歳までの間にお祝いを行うようになったのは、そのような時代背景・祈りがあったからだと言われています。
江戸時代になると、武家の間で通過儀礼として3歳・5歳・7歳の歳に儀式を行うようになります。
3歳:「髪置(かみおき)」
→男女とも3歳で髪を伸ばし始める
5歳:「袴着(はかまぎ)」
→男の子が5歳で袴を着け始める
7歳:「帯解(おびとき)」
→女の子が7歳で帯を締める着物を着始める
これが現在の「男の子は3歳と5歳・女の子は3歳と7歳」にお祝いをする風習に由来しています。
武家に広まったこの儀式がだんだんと庶民にも広がり、現在のような形になったのは明治時代に入ってからのようです。子供の健康と成長を願う気持ちは、今も昔も変わらないのですね。
【千歳飴】
「七五三」と言ったら着物を着て「千歳飴(ちとせあめ)」を持って記念撮影、なんてイメージがあるかもしれません。
千歳飴は、長い紅白の飴のことです。長く引っ張って作ることから「長寿」に通じる縁起の良いとされています。袋にも縁起の良い鶴亀や松竹梅が描かれることが多く、名前も「千歳(千才)」という名前で、晴れ姿に千歳飴を持つことが定着しました。由来にはいろいろな説があるようですが、七五三の行事が一般化した江戸時代には既にあったようです。
【いつお祝いをするの?】
七五三は11月15日に神社へお参りに行くことが通例でしたが、最近は11月15日にこだわらずに、日(六曜)の良い日やご親戚の都合の良い日に集まることも多くなりました。
お祝いや内祝いもその近辺で日の良い日にお贈りするのが良いです。
【七五三のお祝いのお熨斗紙の書き方】
【熨斗紙の書き方】
●お祝いで渡すとき
→表書き:御祝
名前:贈り主のお名前
●お祝いのお返しをお渡しするとき
→表書き:内祝
名前:お子様の下のお名前(兄弟・姉妹が同時に七五三の場合は連名)
不明な事がありましたら、たこまんの販売員にお気軽にお尋ねくださいね。
お子様の健康と成長を心よりお祈り申し上げます。
↓七五三のお祝いのお菓子についてはこちら↓
秋の2つの大砂丘
9月1日新登場!!
【秋の2つの大砂丘 9月1日新登場!!】
こんにちは。たこまんです。
秋の味覚の収穫が始まった今日この頃。『大砂丘』にも秋の2つのフレーバーが新登場しました。
●大砂丘モンブランクリーム

旬の栗のおいしさを活かした、栗の刻み入りモンブランクリームをサンド。食べた時に栗の美味しさが口の中で広がります。
栗が贅沢な味わいとともに、優雅なひと時をお過ごしください。
●うなぎいも大砂丘

『うなぎいも』のペーストと角切り入りのおいもクリームをサンド。ほっこりするおいものお味を是非お楽しみください。
「うなぎいも」とは…?
浜名湖名産の鰻の残渣(通常破棄してしまう皮、骨、内臓など)を肥料に加えて生育した、浜松市のブランドのさつまいものこと。栄養価が高く、糖度も40度と高いことが特徴です。生産から加工、販売まで様々な人たちが関わることで、地域活性に繋がる取り組みとして注目されています。
これから次第に秋が深まっていきます。今だからこそ、今だけしか味わえない秋の味覚の美味しさを凝縮した秋の『大砂丘』をお楽しみください。
「味覚の秋」到来!
秋のお菓子をご紹介します。
【「味覚の秋」到来!秋のお菓子をご紹介します。】
こんにちは。たこまんです。
今が旬!秋の味覚の美味しさを閉じ込めた、自慢のお菓子をご紹介します。
●大砂丘モンブランクリーム

ほくほくの栗の香りと風味をそのままに活かしたモンブランクリームをサンド。たっぷりの刻み栗を入れたクリームは、まるでモンブラン。栗の贅沢な味わいとともに、優雅なひと時をお過ごしください。
●うなぎいも大砂丘

『大砂丘』自慢のふんわりスポンジに、うなぎいもペースト+ダイスカットしたうなぎいもをお入れした「うなぎいもクリーム」をサンド。ほっこりしたおいもの美味しさです。
「うなぎいも」とは…?
浜名湖名産の鰻の残渣(通常破棄してしまう皮、骨、内臓など)を肥料に加えて生育した、浜松市のブランドのさつまいものこと。栄養価が高く、糖度も40度と高いことが特徴です。生産から加工、販売まで様々な人たちが関わることで、地域活性に繋がる取り組みとして注目されています。
●掛川栗のモンブラン-みのり-

たこまん自社農園【くりくり園】で栽培、収穫した栗を贅沢に使用した、栗の美味しさを存分に楽しむ特別モンブラン。
●芋ようかん

静岡県遠州地区の砂地でお日様の光をたっぷり受け大切に育てられた「遠州金時芋」は甘味が増し、ホクホクとした食感です。このお芋の風味を大切に活かし、上品な甘さの芋ようかんに仕上げました。
●栗蒸しようかん

栗を使ってお作りした栗蒸しようかん。良質な栗が収穫できる今だけの美味しさです。
●栗まろん

渋皮付きの一粒栗を白餡で包み、パイを巻いて焼き上げました。
●栗きんとんどらやき

栗を贅沢に使いお作りした栗きんとんを、ふっくら焼き上げた皮で挟みました。
●初甘藷

さつまいもを焼き芋にし、白餡と練り合わせた餡をミルク風味の皮で包み、ココアをまぶして焼き芋感覚のお菓子に仕上げました。
●栗きんとん-三度栗-

栗の名産地・静岡県掛川産の栗を使用した特製栗きんとん。ほくほくの栗の風味はそのままに、なめらかなくちどけをお楽しみいただけます。和菓子職ひとつひとつ人が丁寧にお作りします。
静岡県菊川市に伝わる「三度栗伝説」
弘法太師・空海が諸国巡礼の折、三沢村(菊川市三沢)を通りがかったところ、村の子供たちが美味しそうに栗の実を食べていました。それを見た空海が、子供たちに「自分にもひとつ分けてくれないか」と頼んだところ、子供たちは快く栗の実を差し出しました。このことを喜んだ空海は、「これからは、この村に年に3回栗をならすことにしよう」と言い、三沢村をあとにしました。それからといいうもの、三沢では年に3回栗が実るようになりました。
この『三度栗』伝説は「遠州七不思議」のひとつとして語り継がれています。また、同様の伝説は各地の栗の名産地で語り継がれています。
『三度栗』には、地元の栗生産者様の想い・丹精込めて育てられた栗の美味しさ・たこまん和菓子職人の想い、この3つが詰まっています。地元農家様と共にお作りした自慢の栗きんとんになりました。「三度栗伝説」の栗の木に何度も実がなるように、何度も食べたくなる美味しさをお楽しみください。
【催事情報】
イトーヨーカドー三島店
イトーヨーカドー 三島店 様
静岡県三島市中田町9-30
2023年8月30日(水)~8月31日(木)
2023年9月6日(水)~9月11日(月)
あまから団子
大砂丘≪チーズクリーム≫≪朝霧ミルク≫≪はちみつレモン≫
theMILK
モーモープリン
【掛川栗ヌーボー2023】
掛川栗のモンブラン-みのり-

【掛川栗ヌーボー2023】解禁がいよいよ9月9日(土)に迫ってきました。
【掛川栗ヌーボー】とは、栗の名産地である静岡県掛川市で今年収穫されたばかりの栗を使ったスイーツのこと。たこまん自社農園【くりくり園】の栗を使用した、たこまんだけの特別スイーツ『掛川栗のモンブラン-みのり-』が登場します。

『掛川栗のモンブラン-みのり-』は栗の名産地・掛川の自社農園【くりくり園】で収穫した栗を贅沢に使用した特別モンブランです。掛川産の栗の美味しさを存分に活かしたモンブランペーストと、それを最大限に引き立てる職人の技が詰まった逸品です。

【じっくり、栗の美味しさを引き出して】
『掛川栗のモンブラン』にたっぷりと掛かるモンブランペーストは、栗のほっくり・ほくほく感をそのままに、丁寧にじっくりと仕上げます。

一粒栗の渋皮煮は、一粒一粒皮を剥き、丁寧に灰汁抜きをします。栗の状態によって火加減、ゆでこぼす回数が変わるため、熟練の職人の目によってベストな状態を見定めます。煮崩れしない様、じっくりと、静かに優しく煮ていきます。

【栗の風味をそのままに】
栗も野菜や果物と同様、鮮度が命です。早朝から1日掛けて【くりくり園】で収穫、選別された栗は、その日のうちに製造工場へ運ばれ、加工が始まります。

【職人の想いと手を掛けて】
旬の美味しい栗をお菓子として皆様にお届けするために、農園スタッフ、菓子職人の手によって、大切に育まれ、丁寧にお菓子に仕上げられていきます。





栗の木の育成からお菓子の仕上げまで、ほぼ全ての工程を職人たちの手作業によって行われています。手を通して木と語らい、ひとつひとつ手を通すことで、繊細な美味しさ、美しさを作り上げることができます。
栗の木から大切に手を掛けてお作りした濃厚モンブランは、至福のひとときをもたらしてくれます。ぜひ大切な方と、特別なモンブランとともに、心通う素敵な時間をお過ごしいただけますように。
旬の美味しい掛川栗を楽しみましょう!
↓『掛川栗モンブラン-みのり-』のご予約はこちら↓
↓たこまんの「身土不二」の取り組みについて↓
たこまん 夏まつり 開催!



















ぼた餅のお話

こんにちは。たこまんです!
8月13日(日)~16日(水)はお盆です。
「お盆」は故人・ご先祖様がこの世に帰って来られる期間。
その期間に故人・ご先祖様をお迎えし、供養をします。
そして、お盆には「ぼた餅」をお供えするという風習があります。
さて、なぜお盆には「ぼた餅」なのか、ご存じでしょうか??


お盆にぼた餅をお供えする理由は諸説ありますが…
ぼた餅には
●あんこの材料となる小豆に「邪気を払う力がある」と信じられていた

日本では昔から、赤色には魔除けの効果があると言われていました。
あんこの原料である小豆=赤色=邪気払いの効果がある
と信じられるようになったそうです。
●もち米には「五穀豊穣」「農作物が豊かに実りますように」の想いが込められていた

このような想いや効果が込められており、特別な食べものとされていました。
ご先祖様を供養することで自分たちの幸せを祈願するという事もあり、お盆には「ぼた餅」が供えられるようになったのだそうです。

たこまんでも2種類のぼた餅を、期間限定で販売いたします。
●昔ながらのやわらかぼた餅
【販売期間】8/11(金)〜8/15(火)
甘さ控えめで、大きいけどもあっさり食べられます
●報徳ぼた餅
【販売期間】8/13(日)・8/14(月)
甘めにお作りし、小さいながらも食べ応えのあるぼた餅です。
見た目もころっと可愛らしいです
お盆のお供えに、おやつにいかがですか?
▼ぼた餅の仕込みの様子▼
▼ぼた餅の製造風景▼
【お盆期間の営業のお知らせ】
いつもたこまんをご利用いただき誠にありがとうございます。
お盆期間中、以下の店舗についてお知らせいたします。
●たこまん長屋門●
8月15日(火) 営業
●富士宮店●
8月15日(火) 定休日
その他全店では通常営業をいたしますので、よろしくお願い致します。
【たこまん七夕まつり 2023】
当選者発表のお知らせ
【催事情報】
トヨタ生協メグリア本店
トヨタ生協メグリア本店 様
愛知県豊田市山之手8丁目92
2023年7月8日(土)~7月9日(日)
あまから団子
大砂丘≪朝霧ミルク≫
ミルクバターサンド
朝霧ミルクのバスクチーズケーキ
theMILK
モーモープリン
2023年7月4日
たこまん店舗休業のお知らせ
【2023年7月4日 店舗休業のお知らせ】
いつもたこまんをご利用いただき誠にありがとうございます。
2023年7月4日(火)は社員研修の為、たこまん全店(立野店、イオンモール富士宮店を除く)を休業させて頂きます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【催事情報】
京急百貨店
京急百貨店 様
神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6番1号
2023年6月29日(木)~7月5日(水)
大砂丘≪朝霧ミルク≫
ミルクバターサンド
朝霧ミルクのバスクチーズケーキ
theMILK
モーモープリン
【催事情報】
イトーヨーカドー グランツリー武蔵小杉店
イトーヨーカドー グランツリー武蔵小杉店 様
神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1
2023年6月9日(金)、10日(土)
大砂丘≪朝霧ミルク≫
ミルクバターサンド
朝霧ミルクのバスクチーズケーキ
theMILK
モーモープリン
【重要】不正転売商品にご注意ください
【重要なお知らせ】不正転売商品にご注意ください
いつもたこまんをご利用いただき誠にありがとうございます。
当社の商品が一部のサイトにて不正転売されていることが確認されております。
インターネット販売に関して、当社では下記サイトでのみお取り扱いをしております。
たこまんオンラインショップ
(https://shop.cake-cake.net/takoman/index.phtml)
お客様が転売商品をご購入された場合、ご購入に際するトラブル(転売業者における不適切な保管による商品の品質悪化等を含む)に関し、弊社は責任を負いかねます。
十分にご注意いただきますようお願い申し上げます。
株式会社 たこ満.
【重要】宅配便 転居転送サービス終了に伴うお知らせ
いつもたこまんをご利用いただき誠にありがとうございます。
2023年5月31日(水)をもって、弊社が配送業務を委託しておりますヤマト運輸株式会社様において、「宅配便 転居転送サービス」が終了致します。
2023年6月1日(木)受付分から、荷物の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、送り状記載のお届け先から変更後のお届け先までの運賃(定価・着払い)を収受いたします。
>>お届け先住所変更(転送)時の運賃収受の開始および「宅急便転居転送サービス」の新規お申し込み受付の終了について(ヤマト運輸HP)
これに伴いまして弊社では、商品の特性上、商品を出荷後、上記理由等により商品をお届けできない場合は、ご注文主様にご連絡の上、送り主様のご住所にお届け先を変更(返送)させていただきます。
なお、返送につきましては、これまで通り、お客様へ追加送料は発生致しません。
宛先不明時の対応 | 5月31日まで | 6月1日より | ||
---|---|---|---|---|
別のご住所へ転送 | … | 追加送料なし | → | 定価・ 着払い |
送り主様のご住所へ返送 | … | 追加送料なし | → | 追加送料なし |
なお、商品出荷後の注文キャンセルはいたしかねます。ご注文の際は、送り先住所・お届け日等を十分にご確認の上ご注文を賜りますようお願い申し上げます。
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご不明な点等がございましたら、たこまんオンラインショップ、またはお近くのたこまん店舗までお問い合わせくださいませ。
たこまんオンラインショップ:0120-040-862
たこまん夢ケーキ2023
受賞者の発表
【たこまん夢ケーキ2023】受賞者発表

こんにちは。たこまんです。
【たこまん夢ケーキ2023】へ沢山のご応募をありがとうございました。合計608件のご応募をいただきました。
↓受賞者のみなさま↓

受賞者のみなさま、
おめでとうございます!!
↓グランプリ受賞の作品↓
「大好きな人にありがとうの気持ちを伝えたい時にはよく手紙を書きます。
花束も送りたくなってしまいます。
大好きな人と一緒に食べるケーキはより一層美味しいです。
たこまんの人気商品の大砂丘でスマイルを表現しました☻💕💕」
(グランプリの大川様のコメントより)
大好きな人へ贈る手紙と花束をモチーフにしたケーキを考案していただきました。苺の花束とスマイルが華やかでかわいいですね♪
グランプリのケーキは7月16日(日)限定で販売の予定です。どんなケーキになるか、今から楽しみですっ!
また、受賞されたみなさまには、ケーキ作り体験をご用意しております。担当者よりご連絡差し上げますので、楽しみにしていてくださいね。
また、惜しくも受賞を逃された皆様にも、ささやかな参加賞をご用意しております。ご応募いただいた際にお渡しした半券をお店までお持ちください。
(2023年6月19日追記)
店長賞受賞者様のお名前を誤って掲載しておりました。申し訳ございませんでした。
キャッシュレス決済について
いつもたこまんをご利用いただきありがとうございます。
店舗にてご利用いただけるキャッシュレス決済についてご案内致します。
以下よりご利用の店舗をお選びください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・たこまん店舗(以下の店舗を除く)
・たこまん長屋門
・たこまん長屋門イオンモール富士宮店
・たこまん富士宮店
・遠州茶家
・たこまん立野店
__________
たこまん店舗(下記の店舗を除く)

たこまん長屋門

たこまん長屋門イオンモール富士宮店

たこまん富士宮店

遠州茶家

たこまん立野店
たこまん立野店は現金支払いのみとなります。
たこまん袋井本店
リニューアルオープン
こんにちは。たこまんです。
約10日間の改装工事を終え、4月22日にたこまん袋井本店がリニューアルオープンしました。





お買い物スペースが広くなり、お買い物しやすくなりました。またカフェスペースも明るく、広くなり、更にゆっくりとくつろいでいただけるようになりました。
ゆったりとした店内で、スイーツとの出会い、お友達との楽しい時間をお楽しみください。
これからも地域のみなさまに楽しくワクワクするお店づくりと、素敵な時間を過ごしていただけるお店を作ってまいります。今後ともご愛顧のほどよろしくお願い致します。
4月29日(土)からはモーニングがスタートします。朝のひとときを【夜にパオーン】特製のパンと共にゆったりとお過ごしください。
ぜひこの機会にリニューアルしたたこまん袋井本店へお越しください。お待ちしております。
2023たこまん宝くじ
当選発表

こんにちは。たこまんです。
年末年始に販売致しました『福袋』封入の【たこまん宝くじ】当選結果を発表致します。
当選番号は以下の通りです。

景品の引き換え方法は以下の通りです。
※賞により引き換え方法が異なりますのでお気を付けくださいませ。

【2022年~2023年】
年末年始の営業について
いつもたこまんをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
2022年~2023年の年末年始の営業についてお知らせいたします。
●たこまん店舗(路面店)
該当店舗:
小笠本店、大東総本店、浜岡本店、相良店、島田初倉本店、藤枝本店、藤枝高柳店、掛川本館、秋葉通り店、袋井本店、浅羽本店、浜松本店、三方原店、笠井店、志都呂工房、静岡本店
12月31日: 9:00~18:00
1月1日 : 10:00~17:00
1月2日~5日: 9:00~17:00
※1月6日から通常営業とさせていただきます。
※各店のイートイン営業につきましてはこちらをご確認くださいませ。
●たこまん豊田店(マックスバリュ豊田店内)
12月31日: 9:30~18:00
1月1日 : 10:00~17:00
1月2日~5日: 9:30~17:00
※1月6日より通常営業とさせていただきます。
●たこまん立野店(マックスバリュ立野店内)
12月31日: 10:00~18:00
1月1日~5日: 10:00~17:00
※1月6日より通常営業とさせていただきます。
●たこまん長屋門
12月28日~1月5日の間は、お食事・カフェメニューをお休みさせていただきます。営業時間は通常通り(10:00~16:00)でございます。
●たこまん長屋門イオンモール富士宮店
(イオンモール富士宮店内)
1月1日: 9:00~21:00
※1月2日より通常営業とさせていただきます。
●たこまん富士宮店
通常通り営業致します。
※1月3日(火)も営業致します。
●遠州茶家
12月19日~1月5日をお休みさせていただきます。
●掛川森林果樹公園アトリエ≪レストラン≫
12月31日~1月4日をお休みさせていただきます。
●掛川森林果樹公園アトリエ≪ベーカリー&カフェ≫
12月30日: 9:00~15:30
12月31日~1月2日: お休み
※1月3日より通常営業とさせていただきます。
●オンラインショップ
発送業務は通常通り毎日行います。
●たこまんカフェの営業について
たこまんカフェは以下の期間をお休みさせて頂きます。
・志都呂工房: 2022年12月16日~2023年1月10日お休み
・袋井本店: 2022年12月16日~2023年1月10日お休み
・高柳店: 2022年12月19日~2023年1月10日お休み
・藤枝本店: 2022年12月19日~2023年1月10日お休み
・静岡本店: 2022年12月19日~2023年1月10日お休み
・掛川本館: 2022年12月19日~2023年1月10日お休み
・大東総本店: 2022年12月19日~2023年1月10日お休み
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
12月1日
短縮営業のお知らせ
いつもたこまんをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2022年12月1日(木)は、社員研修の為、下記の通りたこまん店舗を短縮営業とさせていただきます。
●たこまん全店(下記店舗を除く) 14時閉店
※立野店、たこまん長屋門、たこまん長屋門イオンモール富士宮店、富士宮本店は通常通り営業致します。
なお、翌日12/2より全店通常通り営業致します。
ご不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
フォーク、スプーン等の常時ご提供終了のお知らせ
いつもたこまんをご利用いただき誠にありがとうございます。
たこまんでは、持続可能な開発目標に対しての取り組みとして、「プラスチックごみ、及びごみの削減」を社として推進して参ります。その事で、「自然環境の保護」「住みやすいまちづくり」に寄与し、世界的な持続可能な開発目標達成へ少しでも貢献していきたいと考えております。
この度、資源の消費量削減に向けた取り組みとして、2021年6月30日をもちまして、たこまん店舗でのフォーク、スプーン、紙ナフキンの常時ご提供を終了させて頂きました。
※フォーク、スプーン、紙ナフキンをご入用の際は、随時ご用意致します。販売スタッフまでお気軽にお申し付けくださいませ。
ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
豊かな自然環境を未来へと繋ぐ弊社の社会的な活動にご理解いただき、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
たこまんオンラインショップ
リニューアルのお知らせ
こんにちは。たこまんです。
2021年2月26日(金)に、たこまんオンラインショップ(お取り寄せ通販サイト)がリニューアルオープンしました!
より見やすく、よりお買い物しやすくなったNEW「たこまんオンラインショップ」についてご紹介します!
オンラインショップ→
https://shop.cake-cake.net/takoman/index.phtml
↓生まれ変わったこと↓
その1
【お取り寄せサイト&店頭お受け取りサイトがひとつのページになりました】
発送ご注文の「お取り寄せサイト」と、たこまん店舗お受け取り注文の「店頭お受け取りサイト」がひとつのオンラインショップになりました。これからはひとつのアカウント、ひとつのパスワードでどちらもご予約ができるようになりました。
↓ということは…↓
その2
【オンラインショップとたこまん店舗のポイントが統一しました】
かねてより多くのご要望をいただいていた、オンラインショップとたこまん店舗「ふれあいカード」のポイントが統一!
これからは、例えば、
・オンラインショップで貯めたポイントで、記念日のケーキを。
・お店で日々貯めたポイントで、遠方の大切なあの方への贈り物を贈る
なんてこともできます。
その3
【より見やすく、使いやすいページに生まれ変わりました】
お客様がより見やすく、お買い物しやすい、シンプルなページに変更となりました。これからも皆様が気持ち良くお菓子をお求めできるよう、進化させていきます。
【オンラインショップ(お取り寄せサイト)会員様へ】
いつもたこまんオンラインショップをご利用頂き誠にありがとうございます。
この度たこまんオンラインショップはより使いやすくリニューアル致しました。
リニューアルに伴い、会員の皆様へお願いとお知らせがございます。
◆会員情報について
会員様のお名前・メールアドレス・お電話番号・ご住所の情報は引き継がせて頂いております。
引き継ぐことのできないログインパスワードに関しましては、【仮パスワード】を発行させて頂きました。2/26午後に、ご登録頂いているメールアドレスへお送りしておりますので、ご確認くださいませ。
パスワードをご変更される場合は、メール添付の案内に従ってご変更くださいませ。
※メールが届かない等ご不都合がございましたら、たこまんオンラインショップまでご連絡くださいませ。
◆ポイントについて
これまで貯めて頂いたポイントは、そのまま引き継がせて頂いております。
今後はオンラインショップのポイントと、たこまん店舗の「ふれあいカード」ポイントが統合されます。オンラインショップで貯めたポイントをたこまん店舗でご利用頂くことができます。
つきましては、ポイントの貯まり方・使い方が以下の通り変更となります。
・税込540円のお買い物で1ポイント付与
・30ポイント貯まると税込500円引き
◆住所録について
リニューアルに伴い、システムの関係上、皆様の住所録・発送履歴を引き継ぐことができません。申し訳ございません。
お手数ですが、ご注文時に再度ご入力頂きますようお願い致します。
新しいオンラインショップになった後にご発送頂いたご住所は、「アカウントサービス」内「お届け先一覧の編集」からご確認、ご変更頂けます。
お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
◆お支払い方法について
お支払い方法は、クレジット決済と代金引換からお選びいただけます。
※AmazonPayのお取り扱いは終了させて頂きました。
ご不明な点がございましたら、たこまんオンラインショップまでお気軽にお問い合わせくださいませ。
お使いいただいての感想、ご要望もお待ちしております。
これからも皆様が気持ちよくお菓子をお求めいただけるよう努めて参ります。
今後ともたこまんをご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます。
たこまんオンラインショップ
メール: shop@takoman.co.jp
TEL: 0120-890-889 (9:00~17:30)