季節の和菓子「弥栄柏餅」
お味見会を開催します
弥栄柏餅 お味見会
開催日:令和3年4月3日(土)・4日(日)
柏餅4枚入り
(白皮・引き皮入りこし餡、よもぎ皮・粒餡、ピンク皮・みそ餡、お茶皮・こし餡 各1枚)
通常価格 税込680円
→特別価格 税込600円
こんにちは。たこまんです。
気温も上がり、春らしいお天気の日が増えてきました。みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
今年も季節の和菓子・柏餅がお店に並び始めました。
たこまんの柏餅は長年「弥栄柏餅」というお名前で販売をしています。
「弥栄」とは「ますます栄える」という意味があります。
柏餅を巻いている柏の葉は、新芽が出ないと古い葉が落ちないことから、昔から子孫繁栄・お家が代々続くことの象徴とされてきました。
そのことから柏餅も、子孫ができなければお家が断絶してしまう武家社会の中では、大変諜重宝されました。
また、柏餅のお餅を包むときの動作が神社でお参りする際の柏手に似ていることからも、縁起の良いお菓子とされてきました。
たこまん自慢の柏餅は4種類です。
●白いお餅・引き皮入りこしあん
●よもぎ餅・粒餡
●ピンク色のお餅・みそあん
●お茶入りのお餅・こしあん
「引き皮入りこしあん」は少し珍しいあんこで、小豆の皮が残るくらいに濾したあんこです。こしあんのなめらかさの中に、小豆の皮がアクセントになります。たこまんの柏餅のお餅は時間を掛けてじっくり搗くことで柔らかく仕上がっています。「引き皮入りこしあん」はたこまん自慢の柔らかいお餅によく合います。
ぜひたこまん和菓子職人こだわりの「弥栄柏餅」をお楽しみください。
たこまん自慢の柏餅を早くみなさまにお楽しみいただきたく、令和3年4月3日(土)・4日(日)の2日間、
「弥栄柏餅 新緑お味見会」を開催します。
4種類各1枚ずつの4枚入りを特別価格にてご用意致します。食べ比べてみて、みなさまのお好きなお味を見つけてみませんか?
お待ちしております。
※生菓子の為、数量限定でのご用意でございます。お取り置きも致しますので、お気軽にたこまん店舗へお問い合わせくださいませ。
↓たこまんの店舗はこちら↓